開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 49件中 1-30件目(8.618秒)
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/05/09 【9468】株式会社KADOKAWA決算発表
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・フローを利用 しております。また、利払いは、連結キャッシュ・フロー計算書の利息の支払額を使用しております。 - 4 - 株式会社 KADOKAWA(9468) 2024 年 3 月期決算短信 (4) 今後の見通し 当社グループを取り巻く事業環境は、国内出版市場においては電子出版が継続的に成長する中、紙出版は減少傾 向が継続しています。海外での日本発コミック市場は、コロナ禍での特需は沈静化したものの、長期的な日本コン テンツの需要は拡大基調...
有価証券報告書-第9期(2022/04/01-2023/03/31)
2023/06/23 【9468】株式会社KADOKAWA有価証券報告書
有価証券報告書-第9期(2022/04/01-2023/03/31)
引用:においては電子出版が継続的に成長する中、紙出版は減少傾 向が継続しています。一方で、海外でのコミック市場を中心とする日本コンテンツ需要の拡大が継続し、当社を取 り巻く事業環境がますます国際化しております。 映画館やイベントについては、国内興行収入はコロナ禍前 2019 年の8 割程度の水準に戻しており、規制緩和によ りリアルイベント市場も回復傾向にあります。 また、映像配信、オンラインゲーム及びオンラインライブの普及により、デジタルのコンテンツ需要が世界的に 高まるとともにコンテンツを中心に他者とつながる...
四半期報告書-第9期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
2023/02/13 【9468】株式会社KADOKAWA四半期報告書
四半期報告書-第9期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
引用:、モバイルコンテンツの 配信等を行っております。 動画コミュニティサービスでは、動画配信サービス「ニコニコ」の月額有料会員 (プレミアム会員 )が12 月末に は134 万人となり、前年 12 月末からは減少となりましたが、動画にアイテムを贈る「ギフト」や広告等の伸長によ り増収となりました。各種イベントの企画・運営では、今後のクリエイター投稿とユーザー視聴のさらなる増加を 企図した『ニコニコ超会議 2022』をリアル会場でも開催しました。コロナ禍ながら9.6 万人が来場したことによ り、チケット・物販...
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/05/11 【9468】株式会社KADOKAWA決算発表
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:では、動画コミュニティサービスの運営、各種イベントの企画・運営、モバイルコンテンツの 配信等を行っております。 動画コミュニティサービスでは、動画配信サービス「ニコニコ」の月額有料会員 (プレミアム会員 )が3 月末に は131 万人となり、前年 3 月末からは減少となりましたが、動画にアイテムを贈る「ギフト」や広告等の伸長によ り増収となりました。各種イベントの企画・運営では、今後のクリエイター投稿とユーザー視聴のさらなる増加を 企図した『ニコニコ超会議 2022』をリアル会場でも開催しました。コロナ...
四半期報告書-第9期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/11 【9468】株式会社KADOKAWA四半期報告書
四半期報告書-第9期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:「ギフト」や広告等の伸長によ り増収となりました。各種イベントの企画・運営では、今後のクリエイター投稿とユーザー視聴のさらなる増加を 企図した『ニコニコ超会議 2022』をリアル会場でも開催しました。コロナ禍ながら9.6 万人が来場したことによ り、チケット・物販売上が増収に貢献しましたが、大規模開催のための費用増加により、全体では減益となりまし た。 この結果、当事業の売上高は115 億 48 百万円 ( 前年同期比 5.3% 増 )、セグメント利益 ( 営業利益 )は9 億 42 百万 円...
四半期報告書-第9期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/09 【9468】株式会社KADOKAWA四半期報告書
四半期報告書-第9期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用: 月末に は137 万人となり、前年 6 月末からは減少となりましたが、動画にアイテムを贈る「ギフト」や広告等の伸長によ り増収となりました。各種イベントの企画・運営では、今後のクリエイター投稿とユーザー視聴のさらなる増加を 企図した『ニコニコ超会議 2022』をリアル会場でも開催しました。コロナ禍ながら9.6 万人が来場したことによ り、チケット・物販売上が増収に貢献しましたが、大規模開催のための費用増加により、全体では減益となりまし た。 この結果、当事業の売上高は57 億 26 百万円...
有価証券報告書-第8期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
2022/06/27 【9468】株式会社KADOKAWA有価証券報告書
有価証券報告書-第8期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
引用:グループを取り巻く事業環境は、国内出版市場においては電子出版を中心に市場全体が継続的に拡大する一 方で、海外でも映像配信普及によるアニメ視聴者増をきっかけとしたコミック市場の拡大が見られ、出版ビジネス が国際化しております。 映画館やイベントについては新型コロナウイルス感染症拡大の影響を大きく受けた前年に比べ徐 々に回復傾向に あり、映像配信、オンラインゲーム及びオンラインライブが一般化したことで、コンテンツ需要が世界的に高まる とともにコンテンツを中心に他者とつながる楽しみ方も広がってきており...
法定事後開示書類(合併)(株式会社キャラアニ)
2022/01/05 【9468】株式会社KADOKAWAファイリング情報
法定事後開示書類(合併)(株式会社キャラアニ)
引用:ていることに加え、新型コロナウイルス感染症拡大の 環境下においても新刊点数を前期並みの水準に維持したことや、返品率が大幅に良化したこと が収益貢献しました。また、「ダンジョン飯 (9)」(コミックス)、「あやかし草紙三島 屋変調百物語伍之続 」「 青くて痛くて脆い」( 一般文庫 )、「あつまれどうぶつの森ザ・ コンプリートガイド」「 世界一美味しい手抜きごはん最速 ! やる気のいらない100レシピ」 ( 一般書 ) 等の販売が好調に推移しました。 電子書籍・電子雑誌は、市場全体が伸長していることに加え、積極的...
法定事前開示書類(合併)(株式会社キャラアニ)
2021/10/18 【9468】株式会社KADOKAWAファイリング情報
法定事前開示書類(合併)(株式会社キャラアニ)
引用: )やアニメ産業市場の市場規模は拡大 を続けております。しかしながら、当社の主力商品である音楽 CD 市場においては減少傾向が続い ております。 また、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言下で、イベント開催の延期・中止や、劇場の休館・時 短措置・席数減少、更に小売店の営業時間短縮・閉店などにより、販路縮小などが発生しております。 この他、版元の監修遅れや、中国の協力工場における生産遅延などの生産影響が発生するなど、 当社事業に大きな影響を与えております。 このような事業環境の中、音楽事業において、女性...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/04/06 【9468】株式会社KADOKAWAコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:説 明会を開催 第 2 四半期・通期決算発表後にアナリスト及び機関投資家向けの説明会を実 施しております。 あり 海外投資家向けに定期的説明会を開催 新型コロナウイルス問題以前においては、北米、英国、アジアを中心に海外機 関投資家を訪問し、経営方針及び決算状況等について説明を実施しました。 同問題発生以降は、オンラインでの会議に切り替えて積極的に実施しておりま す。 あり IR 資料のホームページ掲載 当社ホームページ、https://group.kadokawa.co.jp/にて、IR 資料...
(追加)法定事前開示書類(会社分割)(株式会社角川アスキー総合研究所)
2021/06/29 【9468】株式会社KADOKAWAファイリング情報
(追加)法定事前開示書類(会社分割)(株式会社角川アスキー総合研究所)
引用: KADOKAWAグループは、デジタルトランスフォーメーションを基軸に 新たなサービスへの挑戦と事業構造改革を進めており、当社はそのR&Dと運 用サポート、またメディアを活用した課題解決の提案を中心としたソリューシ ョン事業の推進など、グループ全体に貢献できるシンクタンクとして、さまざ まな事業にチャレンジしております。 新型コロナウイルスの感染拡大の状況とともにあった当期は、「 激変する環境 対応に先回りする(ゴールを設定して工程を組み立てる)」ことを全社の方針と し、コロナ禍にあっても現状維持は後退と捉え...
2023年3月期  第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/02/02 【9468】株式会社KADOKAWA決算発表
2023年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:に は134 万人となり、前年 12 月末からは減少となりましたが、動画にアイテムを贈る「ギフト」や広告等の伸長によ り増収となりました。各種イベントの企画・運営では、今後のクリエイター投稿とユーザー視聴のさらなる増加を 企図した『ニコニコ超会議 2022』をリアル会場でも開催しました。コロナ禍ながら9.6 万人が来場したことによ り、チケット・物販売上が増収に貢献しましたが、大規模開催のための費用増加により、全体では減益となりまし た。 この結果、当事業の売上高は173 億 75 百万円 ( 前年同期比...
2021年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/04/30 【9468】株式会社KADOKAWA決算発表
2021年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:する方法に変更しております。 [ 出版事業 ] 出版事業では、書籍、雑誌及び電子書籍・電子雑誌の販売、雑誌広告・Web 広告の販売、権利許諾等を行ってお ります。当事業においては、メディアミックス展開の重要な源泉として年間 5,000タイトルにおよぶ新作を継続的 に発行しており、蓄積された紙書籍 11 万点、電子書籍 6 万点にもおよぶ作品アーカイブが、当社グループ成長の原 動力となっております。 当期は、書籍市場全体で需要が高まっていることに加え、新型コロナウイルス感染症拡大の環境下においても新 刊...
2021年定時株主総会招集通知 インターネット開示事項
2021/05/31 【9468】株式会社KADOKAWA株主総会招集通知
2021年定時株主総会招集通知 インターネット開示事項
引用:における当該自己株式の帳簿価額及 び株式数は1,663 百万円、1,069 千株であります。 ( 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う会計上の見積り) 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、営業時間短縮等の影響が引き続き生じておりますが、終息時期に ついて予測することは困難な状況にあることから、当該影響は今後も一定期間継続すると仮定し、繰延税金 資産の回収可能性の判断や減損損失の判定等の会計上の見積りを行っております。なお、当連結会計年度末 における会計上の見積りに与える重要な影響はないと判断しており...
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/10/29 【9468】株式会社KADOKAWA決算発表
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:同期実績を用いております。 当第 2 四半期連結累計期間における各セグメントの業績は、以下のとおりです。 [ 出版事業 ] 出版事業では、書籍、雑誌及び電子書籍・電子雑誌の販売、雑誌広告・Web 広告の販売、権利許諾等を行ってお ります。当事業においては、メディアミックス展開の重要な源泉として年間 5,000タイトルにおよぶ新作を継続的 に発行しており、蓄積された豊富な作品アーカイブが当社グループ成長の原動力となっております。 当第 2 四半期連結累計期間は、書籍市場全体が新型コロナウイルス感染症...
四半期報告書-第8期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
2022/02/10 【9468】株式会社KADOKAWA四半期報告書
四半期報告書-第8期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
引用:』の配信が収益に貢献しました。また、 デジタル映画鑑賞券 「ムビチケ」やスタジオ事業等では、一部で新型コロナウイルス感染症拡大による映画館席数 制限、時短営業の影響が見られたものの、前年の水準からは回復しております。 アニメにおいては、中国規制影響による一部アニメ作品の放映スケジュール変更や、製作費の増加等により減益 となるも、国内では『 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』、『 聖女の魔力は万能です』 等の配信による収 入に加え、『Re:ゼロから始める異世界生活 』や『この素晴らしい世界に祝福...
四半期報告書-第8期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
2021/11/10 【9468】株式会社KADOKAWA四半期報告書
四半期報告書-第8期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
引用:においては、メディアミックス展開の重要な源泉として年間 5,000タイトルにおよぶ新作を継続的 に発行しており、蓄積された豊富な作品アーカイブが当社グループ成長の原動力となっております。 当第 2 四半期連結累計期間は、書籍市場全体が新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた前年から回復して いることに加え、当社においては、北米を中心とした海外事業が高成長を継続していることや、権利許諾収入の伸 長、前年に引き続き返品率が良化していることが収益貢献しました。また、直木三十五賞と山本周五郎賞を受賞し た『テスカトリポカ...
2022年3月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2021/10/29 【9468】株式会社KADOKAWAその他のIR
2022年3月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
引用: 9.2% ~ 35.3% 209,947 13,625 14,369 9,584 154.84 18,154 2. 連結業績予想修正の理由 当第 2 四半期連結累計期間につきましては、当社の主力事業でありメディアミックスの源泉である出版セグメント において、海外事業や権利許諾の拡大、電子書籍事業の成長を背景に、同セグメントの売上・営業利益が大きく伸長 したことから、当社グループ全体で好調な業績を収めることができました。 2022 年 3 月期の通期連結業績予想につきましては、新型コロナウイルス...
2021年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/02/04 【9468】株式会社KADOKAWA決算発表
2021年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:ぶつの森ザ・コンプリートガイド」「 世界一美味しい手抜きごはん最速 ! やる気の いらない100レシピ」( 一般書 ) 等の販売が好調に推移しました。また、新型コロナウイルス感染症拡大の環境下 においても新刊点数を前年同期並みに維持したことや、返品率が大幅に良化したことが収益貢献しました。 電子書籍・電子雑誌は、市場全体が伸長していることに加え、積極的なマーケティング施策により引き続き好調 に推移し、第 2 四半期に続いて、第 3 四半期においても四半期ベースで過去最高の売上高を更新いたし...
四半期報告書-第8期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
2021/08/11 【9468】株式会社KADOKAWA四半期報告書
四半期報告書-第8期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
引用:・Web 広告の販売、権利許諾等を行ってお ります。当事業においては、メディアミックス展開の重要な源泉として年間 5,000タイトルにおよぶ新作を継続的 に発行しており、蓄積された豊富な作品アーカイブが当社グループ成長の原動力となっております。 当第 1 四半期連結累計期間は、書籍市場全体が新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた前年から回復して いることに加え、当社においては新刊の制作が順調に進捗していることや、前年に引き続き返品率が大幅に良化し ていることが収益貢献しました。また、『 魔力の胎動...
四半期報告書-第7期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
2021/02/12 【9468】株式会社KADOKAWA四半期報告書
四半期報告書-第7期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
引用: )、「あつまれどうぶつの森ザ・コンプリートガイド」「 世界一美味しい手抜きごはん最速 ! やる気の いらない100レシピ」( 一般書 ) 等の販売が好調に推移しました。また、新型コロナウイルス感染症拡大の環境下 においても新刊点数を前年同期並みに維持したことや、返品率が大幅に良化したことが収益貢献しました。 電子書籍・電子雑誌は、市場全体が伸長していることに加え、積極的なマーケティング施策により引き続き好調 に推移し、第 2 四半期に続いて、第 3 四半期においても四半期ベースで過去最高の売上高を更新いたし...
有価証券報告書-第7期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
2021/06/23 【9468】株式会社KADOKAWA有価証券報告書
有価証券報告書-第7期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
引用:の出版市場の縮小傾向は直近では緩 やかとなり、地方や郊外の書店での売上増加傾向も見られます。また、新型コロナウイルス感染症拡大の影響によ り、映画館の休館や席数制限並びにイベントの中止を余儀なくされる状況がある一方で、コンテンツへの需要は世 界的に高まっており、コンテンツライブラリ自体も再評価され、さらにはオンラインゲームやオンラインライブと いったコンテンツを中心に他者とつながる楽しみ方も広がってきております。そうした事業環境の変化を踏まえ、 IP 創出力をさらに高めていくことが重要と考えており...
法定事前開示書類(会社分割)(株式会社毎日が発見)
2021/10/15 【9468】株式会社KADOKAWAファイリング情報
法定事前開示書類(会社分割)(株式会社毎日が発見)
引用: の改善が続き、緩やかな回復傾向で推移いたしました。一方で、コロナ禍による消費 者警戒感や社会不安の高まり、グローバル化の更なる後退、テクノロジーの急速な普 及を背景とした構造変化の加速などコロナ危機の影響は長期化する可能性が高くな っています。このような経営環境の中、当期の売上高は 1,370,344 千円 ( 前期比 96.6%)となり、利益面では、営業損失 32,449 千円 ( 前期営業損失 63,278 千円 )、経 常損失 31,813 千円 ( 前期経常損失 62,691 千円 )、当期...
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/11/02 【9468】株式会社KADOKAWA決算発表
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:した『ニコニコ超会議 2022』をリアル会場でも開催しました。コロナ禍ながら9.6 万人が来場したことによ り、チケット・物販売上が増収に貢献しましたが、大規模開催のための費用増加により、全体では減益となりまし た。 この結果、当事業の売上高は115 億 48 百万円 ( 前年同期比 5.3% 増 )、セグメント利益 ( 営業利益 )は9 億 42 百万 円 ( 前年同期比 24.7% 減 )となりました。 [ 教育事業 ] 教育事業では、専門学校運営及びオンライン教育のための教育コンテンツ・システム提供等...
2021年3月期通期連結業績予想及び配当予想に関するお知らせ
2020/10/29 【9468】株式会社KADOKAWAその他のIR
2021年3月期通期連結業績予想及び配当予想に関するお知らせ
引用: (B-A) - - - - - - 増減率 (%) - - - - - - (ご参考 ) 前期実績 204,653 8,087 8,787 8,098 130.12 12,948 (2020 年 3 月期 ) ( 注 )EBITDA= 営業利益 + 減価償却費 +のれん償却費 (2) 業績予想の理由 2021 年 3 月期の通期連結業績予想につきましては、これまで、新型コロナウイルス感染症拡大による 当社事業への影響に関して不確実性が高いことから未定としておりました。新型コロナウイルス感染 症...
2021年定時株主総会招集通知
2021/05/31 【9468】株式会社KADOKAWA株主総会招集通知
2021年定時株主総会招集通知
引用:株主各位 証券コード 9468 2021 年 5 月 31 日 東京都千代田区富士見 2 丁目 13 番 3 号 株式会社 K A D O K A W A 代表取締役社長松原眞樹 第 7 期定時株主総会招集ご通知 拝啓平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、当社第 7 期定時株主総会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内申 し上げます。 株主の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、本総会につきまし ては、極力、書面又はインターネットにより事前の議決...
コーポレート・ガバナンス報告書
2022/11/11 【9468】株式会社KADOKAWAコーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:説 明会を開催 第 2 四半期・通期決算発表後にアナリスト及び機関投資家向けの説明会を実 施しております。 あり 海外投資家向けに定期的説明会を開催 新型コロナウイルス問題以前においては、北米、英国、アジアを中心に海外機 関投資家を訪問し、経営方針及び決算状況等について説明を実施しました。 同問題発生以降は、オンラインでの会議に切り替えて積極的に実施しておりま す。 あり IR 資料のホームページ掲載 当社ホームページ、https://group.kadokawa.co.jp/にて、IR 資料...
法定事前開示書類(会社分割)(株式会社角川アスキー総合研究所)
2021/05/12 【9468】株式会社KADOKAWAファイリング情報
法定事前開示書類(会社分割)(株式会社角川アスキー総合研究所)
引用:にKADOKAWAグループのシステム開発を進め ていますが、WebHotLineやComicWalkerなどのKADO KAWAの大型開発案件は安定的に推移しており、年間で 110 百万円の売上、 前期比 105%を達成しました。また、2020 年 3 月に入るとコロナウイルス感染拡 大防止を目的に予定されていたライブイベントが軒並みオンライン配信に切り 替わるなどしたため、映像関連事業の売上も伸び年間 27 百万円、前期比で176%となりました。Tweet 購入・解析に係るコスト( 約 70 百万...
2021年3月期  第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020/10/29 【9468】株式会社KADOKAWA決算発表
2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:な源泉として年間 5,000タイトルにおよぶ新作を継続的 に発行しており、蓄積された紙書籍 11 万点、電子書籍 6 万点にもおよぶ作品アーカイブが、当社グループ成長の原 動力となっております。 当第 2 四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、第 1 四半期に都市部の書店の 営業自粛による影響があったものの、「ダンジョン飯 (9)」(コミックス)、「ソードアート・オンライン (24) ユナイタル・リングIII」(ライトノベル)、「あやかし草紙三島屋変調百物語伍之続...
2022年3月期  決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/05/12 【9468】株式会社KADOKAWA決算発表
2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:グループを取り巻く事業環境は、国内出版市場においては電子出版を中心に市場全体が継続的に拡大する 一方で、海外でも映像配信普及によるアニメ視聴者増をきっかけとしたコミック市場の拡大が見られ、出版ビジ ネスが国際化しております。 映画館やイベントについては新型コロナウイルス感染症拡大の影響を大きく受けた前年に比べ徐 々に回復傾向 にあり、映像配信、オンラインゲーム及びオンラインライブが一般化したことで、コンテンツ需要が世界的に高 まるとともにコンテンツを中心に他者とつながる楽しみ方も広がってきており...
開示情報 > 全文検索