開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 68件中 1-30件目(6.004秒)
2024年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/05/09 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2024年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ……………………………………………………………………………………………… 13 (1 株当たり情報 ) ………………………………………………………………………………………………… 16 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 17 株式会社大戸屋ホールディングス(2705)2024 年 3 月期決算短信 1. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5 類に移行したことや 水際対策が撤廃されたことを契機に、個人消費及びイン...
2024年定時株主総会招集ご通知
2024/05/29 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス株主総会招集通知 / 株主総会資料
2024年定時株主総会招集ご通知
引用: ○ ○ ● ● ● ● ● 山田奈央子 ( 新任 ) 下村治 河合宏幸 田村吉央 取締役 ○ ○ ● ● ● ● 取締役 ● ● ● ( 監査等委員 ) 取締役 ○ ○ ● ● ( 監査等委員 ) 取締役 ○ ○ ● ● ( 監査等委員 ) 以 上 11 事業報告 (2023 年 4 月 1 日から2024 年 3 月 31 日まで) 1. 企業集団の現況 (1) 当事業年度の事業の状況 1 事業の経過及びその成果 当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類 が5 類に移行したことや水際...
定時株主総会招集ご通知に際しての電子提供措置事項
2024/05/29 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス株主総会招集通知 / 株主総会資料
定時株主総会招集ご通知に際しての電子提供措置事項
引用:の提供による収益は、他社が運営するカスタ マー・ロイヤリティ・プログラムのポイント負担金を除いた金額で収益を認識しております。 2. 会計上の見積りに関する注記 会計上の見積りによる当連結会計年度に係る連結計算書類にその額を計上した項目であって、将来の連結会 計年度に係る連結計算書類に重要な影響を及ぼす可能性があるものは次のとおりです。 なお、関係会社の事業計画については次の仮定に基づき、会計上の見積りを行っております。 新型コロナウイルス感染症の分類が5 類に移行されたことで、個人消費は回復の基調...
2024年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/02/08 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2024年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:の前提に関する注記 ) ………………………………………………………………………………… 8 ( 株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記 ) ………………………………………………………… 8 - 1 -株式会社大戸屋ホールディングス(2705)2024 年 3 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5 類に移行 したことや水際対策が撤廃...
四半期報告書-第41期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
2024/02/14 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス四半期報告書
四半期報告書-第41期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
引用:等の リスク」についての重要な変更はありません。 EDINET 提出書類 株式会社大戸屋ホールディングス(E03380) 四半期報告書 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 a. 経営成績 当第 3 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症における各種規制等の緩和によ り、経済社会活動の正常化が進む一方、世界的...
四半期報告書-第41期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/14 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス四半期報告書
四半期報告書-第41期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:に記載した「 事業等の リスク」についての重要な変更はありません。 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 a. 経営成績 当第 2 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5 類に移行 したことや水際対策が撤廃されたことを契機に、個人消費及びインバウンド需要等を中心として社会経済活動が緩 やかな...
2024年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/11/09 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2024年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ………………………………………………………… 11 - 1 -株式会社大戸屋ホールディングス(2705)2024 年 3 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 2 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5 類に移行 したことや水際対策が撤廃されたことを契機に、個人消費及びインバウンド需要等を中心として社会経済活動が緩 やかな回復傾向にあります。一方で、ウクライナ情勢の長期化や世界的な資源価格の高騰等を中心として、依然と して先行き...
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/08/09 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5 類に移行 されたことで、行動制限の緩和等経済社会活動の正常化に向けた動きがみられるものの、ウクライナ情勢の長期化 や世界的な資源価格の高騰等、依然として先行き不透明な状況が続くと予想されます。 外食産業におきましても、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5 類に移行されたことで、個人消費 は回復の基調を見せつつありますが、原油・原材料価格の高騰等による仕入価格や光熱費の上昇及び慢性的な人手 不足の影響等...
四半期報告書-第41期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/14 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス四半期報告書
四半期報告書-第41期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の分析 a. 経営成績 当第 1 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5 類に移行 されたことで、行動制限の緩和等経済社会活動の正常化に向けた動きがみられるものの、ウクライナ情勢の長期化 や世界的な資源価格の高騰等、依然として先行き不透明な状況が続くと予想されます。 外食産業におきましても、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5 類に移行されたことで、個人...
2023年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/05/11 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2023年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………14 (1 株当たり情報 ) …………………………………………………………………………………17 ( 重要な後発事象 ) …………………………………………………………………………………17 11. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う行動制限が緩和されて以 降、経済活動が徐 々に正常化に向かい、景気回復への動きが見られた一方、世界的な資源価格の高騰により、依然 として先行き不透明な状況が続いております。 外食...
有価証券報告書-第40期(2022/04/01-2023/03/31)
2023/06/19 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス有価証券報告書
有価証券報告書-第40期(2022/04/01-2023/03/31)
引用:に比べ従業員数が17 名減少し、臨時従業員数が49 名増加しておりますが、これは、(4) 管 理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異の新設に 伴い、嘱託社員 11 名を臨時従業員の人数に振り替えたこと、前事業年度における新型コロナウイルス感 染症による店舗数の減少、時短・休業店舗が通常営業に戻ったこと等によるものです。 (2) 提出会社の状況 2023 年 3 月 31 日現在 従業員数 ( 名 ) 平均年齢 ( 歳 ) 平均勤続年数 ( 年 ) 平均...
四半期報告書-第40期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
2023/02/14 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス四半期報告書
四半期報告書-第40期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
引用: 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 a. 経営成績 当第 3 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症における各種規制等の緩和によ り、経済社会活動の正常化が進む一方、世界的な資源価格の高騰や人手不足によるコスト増加により、依然として 先行き不透明な状況が続くと予想されます。 外食産業におきましても、人手不足...
2023年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/02/08 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2023年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ……………………………………………………………………………………………9 1株式会社大戸屋ホールディングス(2705) 2023 年 3 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症における各種規制等の緩和によ り、経済社会活動の正常化が進む一方、世界的な資源価格の高騰や人手不足によるコスト増加により、依然として 先行き不透明な状況が続くと予想されます。 外食産業におきましても、人手不足による店舗運営の圧迫や物価上昇に伴う消費マインドの停滞...
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/11/08 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:(2705) 2023 年 3 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 2 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症における各種規制等の緩和によ り、経済社会活動の正常化が進む一方、7 月以降に新型コロナウイルスのオミクロン変異株により感染者が急増し たことや、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化、急激な円安の進行など依然として先行き不透明な状況が続くと 予想されます。 外食産業におきましても、新型コロナウイルス感染症...
四半期報告書-第40期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/14 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス四半期報告書
四半期報告書-第40期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 a. 経営成績 当第 2 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症における各種規制等の緩和によ り、経済社会活動の正常化が進む一方、7 月以降に新型コロナウイルスのオミクロン変異株により感染者が急増し たことや、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化、急激な円安の進行など依然として先行き不透明な状況が続くと 予想されます。 外食産業におきましても、新型コロナウイルス感染症の感染...
四半期報告書-第40期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/15 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス四半期報告書
四半期報告書-第40期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、 投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「 事業等の リスク」についての重要な変更はありません。 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の分析 a. 経営成績 当第 1 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染者数...
2023年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/08/01 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2023年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:に関する注記 ) ……………………………………………………………………9 ( 株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記 ) ……………………………………………9 ( 重要な後発事象 ) ……………………………………………………………………………………9 1株式会社大戸屋ホールディングス(2705) 2023 年 3 月期第 1 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 1 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染者数の減少...
通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2022/11/08 【2705】株式会社大戸屋ホールディングスその他のIR
通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
引用: (2022 年 3 月期 ) 18,834 △594 △532 1,910 249.49 2. 通期連結業績予想修正の理由 当第 2 四半期連結累計期間におきましては、新型コロナウイルス感染症の感染者数が減少傾向にあった ものの、7 月以降に急増したこと、人手不足により店舗運営が圧迫されたこと、および物価上昇に伴い 消費マインドが停滞したことにより、売上高は当初の予想を下回る結果となりました。 また原油・原材料価格の高騰に伴い仕入れ価格および光熱費が上昇したこと等により、営業利益、経常 利益および親...
有価証券報告書-第39期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
2022/06/24 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス有価証券報告書
有価証券報告書-第39期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
引用:ゼンセン同盟に加盟しております。なお、労使関係は円満に推移してお ります。 8/103第 2 【 事業の状況 】 EDINET 提出書類 株式会社大戸屋ホールディングス(E03380) 有価証券報告書 1 【 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 】 文中の将来に関する事項は、本報告書提出日現在において当社グループが判断したものであります。 (1) 経営環境 当連結会計年度におけるわが国経済は、首都圏を中心とした度重なるまん延防止等重点措置および緊急事態宣 言の発令をはじめとした、新型コロナウイルス感染...
2022年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/05/11 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2022年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………15 (1 株当たり情報 ) …………………………………………………………………………………18 ( 重要な後発事象 ) …………………………………………………………………………………18 11. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当連結会計年度におけるわが国経済は、首都圏を中心とした度重なるまん延防止等重点措置および緊急事態宣言 の発令をはじめとした、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、困難な状況が続いております。新型 コロナウイルス感染症に関する予防ワクチン接種が進ん...
四半期報告書-第39期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
2022/02/14 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス四半期報告書
四半期報告書-第39期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
引用:に関する重要事象等 ) 前連結会計年度におきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う行政の要請に基づく営業時間の短 縮、外出機会の減少ならびにソーシャルディスタンス( 社会的距離 ) 確保のための客席数の削減等により、当社グ ループの業績は大きな影響を受けました。前連結会計年度において営業損失 3,343 百万円、経常損失 3,368 百万円、 親会社株主に帰属する当期純損失 4,669 百万円を計上し、当第 3 四半期連結累計期間においても営業損失 488 百万円 を計上しているため、継続企業...
2022年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/01/31 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2022年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ……………………………………………………………………………………9 3.その他 ……………………………………………………………………………………………………10 継続企業の前提に関する重要事象等 …………………………………………………………………10 1株式会社大戸屋ホールディングス(2705) 2022 年 3 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、首都圏を中心とした度重なるまん延防止等重点措置および緊 急事態宣言の発令をはじめとした、新型コロナ...
四半期報告書-第39期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
2021/11/15 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス四半期報告書
四半期報告書-第39期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
引用:/28第 2 【 事業の状況 】 EDINET 提出書類 株式会社大戸屋ホールディングス(E03380) 四半期報告書 1 【 事業等のリスク】 当第 2 四半期連結累計期間における、本四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、 投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「 事業等の リスク」についての重要な変更はありません。 ( 継続企業の前提に関する重要事象等 ) 前連結会計年度におきまして、新型コロナウイルス感染症...
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/10/29 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス決算発表
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: 年 7 月以降も首都圏を中心としたまん延防止等重点措置 および緊急事態宣言の発令をはじめとした、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、引き続き困難な 状況が続いております。一方で、新型コロナウイルスに関する感染予防ワクチンの接種が進展しておりますが、冬 場に向けて新型コロナウイルスの感染再拡大の懸念が払拭できず、今後も不透明な状態が続くと予想されます。 外食産業におきましても、度重なるまん延防止等重点措置および緊急事態宣言の影響による外出機会の減少、行 政の要請に基づく営業時間の短縮...
特別利益、特別損失、繰延税金資産の計上に関するお知らせ
2022/05/11 【2705】株式会社大戸屋ホールディングスその他のIR
特別利益、特別損失、繰延税金資産の計上に関するお知らせ
引用:について 当第 4 四半期会計期間において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う時短営 業協力金 360 百万円を特別利益に計上いたしました。 2. 特別損失の計上について 当第 4 四半期会計期間において、保有する固定資産について将来の回収可能性を検討した 結果、149 百万円の減損損失を特別損失に計上いたしました。 3. 繰延税金資産の計上について 今後の業績見通しを踏まえ、繰延税金資産の回収可能性を慎重に検討した結果、繰延税金資 産を計上することといたしました。この結果、法人税等調整額...
個別実績値と前期実績値との差異に関するお知らせ
2022/05/11 【2705】株式会社大戸屋ホールディングスその他のIR
個別実績値と前期実績値との差異に関するお知らせ
引用:経常利益 親会社株主に帰属 する当期純利益 ( 単位 : 百万円 ) 1 株当たり 当期純利益 前期実績 (A) (2021 年 3 月期 ) 今期実績 (B) (2022 年 3 月期 ) 957 △554 △748 △924 △142.11 円 1,252 239 188 325 30.44 円 増減額 (B-A) 294 793 937 1,249 ― 増減率 (%) 30.8 ― ― ― ― 2. 差異の理由 当事業年度におきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響...
業績予想と実績値との差異に関するお知らせ
2022/05/11 【2705】株式会社大戸屋ホールディングスその他のIR
業績予想と実績値との差異に関するお知らせ
引用:、来店客数が見込みに届かず、売上高、営業利 益、経常利益が下回ることとなりました。また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴 う協力金および繰延税金資産を計上したことにより、親会社株主に帰属する当期純利益は上回 ることとなりました。 以上...
特別利益および特別利益の計上見込みに関するお知らせ
2021/10/29 【2705】株式会社大戸屋ホールディングスその他のIR
特別利益および特別利益の計上見込みに関するお知らせ
引用:となりましたので、お知らせいたします。 記 1. 特別利益の計上について 当社は、2022 年 3 月期第 2 四半期連結会計期間において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大 防止に伴う時短営業協力金 825 百万円を特別利益に計上いたしました。 2. 業績に与える影響 上記の特別利益につきましては、本日公表いたします 2022 年 3 月期第 2 四半期決算短信 [ 日本基 準 ]( 連結 )に反映しております。 3. 特別利益の計上見込みについて 当社の連結子会社であるAMERICA OOTOYA INC.は、新型...
四半期報告書-第39期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
2021/08/12 【2705】株式会社大戸屋ホールディングス四半期報告書
四半期報告書-第39期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
引用:証券報告書に記載した「 事業等の リスク」についての重要な変更はありません。 ( 継続企業の前提に関する重要事象等 ) 前連結会計年度におきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う行政の要請に基づく営業時間の短 縮、外出機会の減少ならびにソーシャルディスタンス( 社会的距離 ) 確保のための客席数の削減等により、当社グ ループの業績は大きな影響を受けました。前連結会計年度において営業損失 3,343 百万円、経常損失 3,368 百万円、 親会社株主に帰属する当期純損失 4,669 百万円...
特別利益の計上に関するお知らせ
2022/01/31 【2705】株式会社大戸屋ホールディングスその他のIR
特別利益の計上に関するお知らせ
引用:は、2022 年 3 月期第 3 四半期連結会計期間において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大 防止に伴う時短営業協力金 129 百万円を特別利益に計上いたしました。 2. 特別利益 ( 退職給付制度改定益 )の計上 当社および国内連結子会社は、2021 年 12 月に、退職一時金制度から確定拠出年金制度へ移行し、 「 退職給付制度間の移行等に関する会計処理 」( 企業会計基準適用指針第 1 号 )および「 退職給付制 度間の移行等の会計処理に関する実務上の取扱い」( 実務対応報告第 2 号 )を適用...
開示情報 > 全文検索